外は雨。
外は雨が降ってます。
まだ髪を乾かさなきゃいけないし歯を磨かなきゃいけないし、まだまだ寝る前にやることがあるのですが布団の中でブログを書いています。
同志社小劇場「あゆみ」。
舞台美術も衣装もとても好きです。紆余曲折ありましたが、結局自分の元々のイメージにとても近い感じになってました。
いちばん好きな場面はオープニング。
実は恋愛な場面も好き。にやにやしながら毎ステ見てる。
主人公の“私”役者、それぞれの魅力を紹介したいけど名前恥ずかしいので衣装の色で。
《オレンジ》
動静使い分ける癒し系。
感情あふれる場面もしずかな場面もこなします。リアルな心情表現と練り消しのマイムがグッド!
《イエロー》
元気盛り盛り、少女漫画キャラ。
瞳がキラキラだとアンケートで評判。
主な役は子犬と幼児と友人。幼児がいちばん本物っぽい。
《パープル》
ヒロイン感あふれる青春担当。
若さを前面に押し出した演技が魅力的。
ドラマチックな場面には大体彼女がいます。オススメはラブシーン。
《ピンク》
母親役者なリーダー格。
現実シーンでは母親、抽象的なシーンではリーダーっぽい役が多いです。見所は他人の芝居を見ている時の爆笑っぷり(嘘)
自分のだけすごい適当になっちゃった。
新歓だし出会いの季節だし新学期だし、センチメンタルになる必要はまったくないんですが、ちょっと寂しくなっちゃったりしてます、正直。
まだまだ課題はいっぱいあるし、私はもっともっと学ばなきゃいけないことがある。
ので、コレでなにひとつ終わりにしないです。
最後の一歩がはじめの一歩。
あと残り1ステ、張り切っていきます!
まだ髪を乾かさなきゃいけないし歯を磨かなきゃいけないし、まだまだ寝る前にやることがあるのですが布団の中でブログを書いています。
同志社小劇場「あゆみ」。
舞台美術も衣装もとても好きです。紆余曲折ありましたが、結局自分の元々のイメージにとても近い感じになってました。
いちばん好きな場面はオープニング。
実は恋愛な場面も好き。にやにやしながら毎ステ見てる。
主人公の“私”役者、それぞれの魅力を紹介したいけど名前恥ずかしいので衣装の色で。
《オレンジ》
動静使い分ける癒し系。
感情あふれる場面もしずかな場面もこなします。リアルな心情表現と練り消しのマイムがグッド!
《イエロー》
元気盛り盛り、少女漫画キャラ。
瞳がキラキラだとアンケートで評判。
主な役は子犬と幼児と友人。幼児がいちばん本物っぽい。
《パープル》
ヒロイン感あふれる青春担当。
若さを前面に押し出した演技が魅力的。
ドラマチックな場面には大体彼女がいます。オススメはラブシーン。
《ピンク》
母親役者なリーダー格。
現実シーンでは母親、抽象的なシーンではリーダーっぽい役が多いです。見所は他人の芝居を見ている時の爆笑っぷり(嘘)
自分のだけすごい適当になっちゃった。
新歓だし出会いの季節だし新学期だし、センチメンタルになる必要はまったくないんですが、ちょっと寂しくなっちゃったりしてます、正直。
まだまだ課題はいっぱいあるし、私はもっともっと学ばなきゃいけないことがある。
ので、コレでなにひとつ終わりにしないです。
最後の一歩がはじめの一歩。
あと残り1ステ、張り切っていきます!
スポンサーサイト